
Q:優先して鍛えたほうがよい筋肉はありますか?
A:年齢とともに衰えを感じやすい下半身の筋肉から鍛えると変化が見えやすいですよ。

再春館製薬所 薬剤師
中居寛(なかい・ゆたか)
加齢とともに全身の筋肉量は徐々に減少していきますが、その減り方は場所によっても違います。
一番、衰えを感じやすいのは体全体の筋肉量の2/3以上を占めている下半身の筋肉です。
下半身の筋肉は、何もしないでいると20代以降減少し続けていき、50歳なら20代のころより約10%、80歳なら約30%も筋肉量が減るといわれています。
筋肉量が減ると、関節に負担がかかり膝や腰などに痛みを感じやすくなります。
また、加齢とともに骨量も低下していることが多く、その場合、骨折しやすくなります。骨折してしまうと、歩行困難そして運動不足になり、さらに筋肉量が減少してしまい、最終的には、介護が必要になる場合もあります。
いつまでもイキイキと生活していく為にも、まずは下半身の筋肉を意識していくことから始めてみましょう。
-
-
-
-
-
相談:K氏(埼玉在住・51歳)
「最近、すぐに疲れてしまうし、しっかり寝たはずなのに疲れが取れない。年だから... -
相談:A子さん(神奈川県在住 派遣・49歳)
「問題は、足とふくらはぎ。夕方になると足がふくらんで靴の中がギ... -
朗報! 何歳になっても筋肉は作られます。「アミノ酸」と「ちょっとの運動」を味方に!
50代になると転びやすくなったり、疲れやすくなる人、冷え性の人が増えるといいます。それはなぜなのでしょうか? 形成...
-
元バドミントン日本代表選手で、現在は日本テレビ「news every.」でキャスターを務める陣内貴美子さん。現役を...