
Q:「筋トレ」は何歳から始めても効果はありますか?
A:20代、30代と比較すると効率は落ちますが、必ず効果が出てきます

再春館製薬所 薬剤師
中居寛(なかい・ゆたか)
若い頃に比べると、同じ運動をしても、筋肉となる率は落ちていますが、80歳でも90歳でも、100歳でも!!何歳から始めても、必ず筋肉はつけることができます。筋トレを始めるのに、遅すぎるということはありません。
ですが、早く始めるのに越したことはありません。
何もしないと、体全体の筋肉の2/3以上を占めている下半身の筋肉量は、20代以降減少し続けます。20代のころより50歳なら約10%、80歳なら約30%、筋肉量が減るといわれています。
80歳から筋力を30歳にまで戻すことは難しくても、50歳から筋トレをはじめた時のほうが、元に戻すことは十分可能性があることなのです。
もちろん、70代、80代でも続けていくことで、確実に筋肉はついていきます。
迷っている間にも、なにもしていないと、筋力は落ちていきますから、思い立った時に、ぜひ、始めてみましょう。
-
-
-
-
-
相談:K氏(埼玉在住・51歳)
「最近、すぐに疲れてしまうし、しっかり寝たはずなのに疲れが取れない。年だから... -
朗報! 何歳になっても筋肉は作られます。「アミノ酸」と「ちょっとの運動」を味方に!
50代になると転びやすくなったり、疲れやすくなる人、冷え性の人が増えるといいます。それはなぜなのでしょうか? 形成...
-
元バドミントン日本代表選手で、現在は日本テレビ「news every.」でキャスターを務める陣内貴美子さん。現役を...
-
歩きづらい、つまずきやすい、階段がつらい