
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「卵」をつかった人気メニュー。
ふわとろんオムレツのポイントは、卵のかきまぜ方にあり!
材料(2名分)
卵・・・4個 ベーコン・・・30g 玉ねぎ・・・20g
トマト・・・80g ほうれんそう・・・20g
A[ 牛乳・・・20ml 塩、こしょう・・・各少々 砂糖・・・10g ]
ピザ用チーズ・・・30g サラダ油・・・大さじ1
★395 kcal/塩分1.7g
★作り方★
1、 ベーコンは1cm幅、玉ねぎは荒みじん切りに切って、それぞれ炒める。トマトは皮をむき、種をとって8mm角に切る。ほうれんそうはゆでて、水けをしぼる。
2、 ボウルにAを合わせて、1とチーズをまぜる。
3、 器に1人分2個の卵を割り入れ、空気を入れるように混ぜ、2を半量加えてまぜる。
4、 フライパンに油を熱して、3を一気に流し入れ、すぐに弱火にして、菜箸で大きくかき混ぜて半熟状態でフライパンの横に卵を寄せて、形をつくる。
5、 更に移し、好みでトマトケチャップをかける。
ふんわり包んだ卵の中から、チーズがとろ~っと。
トマトとベーコンの相性も抜群です。ただトマトを入れすぎると、キレイに仕上がらないので注意して。季節にあわせて、具材を変えるのもおすすめです。
★ワンポイントアドバイス★
東洋医学でチーズは皮膚や粘膜に潤いを与え、喉の乾燥や肌のカサつきを改善する働きがあるといわれています。
また、西洋医学的に見ても「美容のビタミン」とも言われるビタミンB2を豊富に含み、皮膚や粘膜の機能維持や成長に関わります。
-
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「鶏肉」をつかった人気メニュー。
冷めてもかたくならない卵白入りの衣だ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「さば」をつかった、家庭料理。
風味豊かな三温糖をつかうことで深いコク... -
アミノ酸スコア100の「卵」でつくる、女性に嬉しいメニュー
切った断面の色合いが綺麗だから、ひと手間かけたおもて... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豚肉」をつかった、人気の定番料理。
再春館流「特製わりした」で、すぐ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「いわし」をつかった人気メニュー。
血圧降下作用があるといわれるイワシ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豆腐」をつかった人気メニュー。
豆腐には体に嬉しい栄養素がいっぱい!... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「牛肉」をつかった人気メニュー。
レモンをギュッとしぼって食べるから、... -
朗報! 何歳になっても筋肉は作られます。「アミノ酸」と「ちょっとの運動」を味方に!
50代になると転びやすくなったり、疲れやすくなる人、冷え性の人が増えるといいます。それはなぜなのでしょうか? 形成...