
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「牛肉」をつかった人気メニュー。
レモンをギュッとしぼって食べるから、減塩効果も◎
材料(2名分)
牛ステーキ肉(5mm厚さ)・・・2枚(1枚60g)
小麦粉、パン粉(ごく細かいもの)・・・各適量
卵・・・1個
塩、こしょう・・・各少々
レモン・・・1/2個
サラダ油・・・大さじ3
★414 kcal/塩分0.6g
★作り方★
1、 牛肉は片面に塩、こしょう、もう片面に塩のみを振る。
2、 ボウルに卵をしっかりとほぐし、水50mlを加える。小麦粉とパン粉はそれぞれバットに広げる
3、 肉に小麦粉をまんべんなくまぶしつけて、2の卵液にくぐらせ、余分な液を落して、パン粉をむらなくつける。
4、 フライパンに油を入れて火にかけ、3を並べ入れ、途中上下を返しながら揚げ焼きにする。
5、 レモンをしぼって食べる。
厚みのある肉は、すりこ木などを使ってたたいてから調理しましょう。
パン粉の代わりに、高野豆腐を細かくしたものを使うと、気になる糖質も減らすことができますよ。
-
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豆腐」をつかった人気メニュー。
豆腐には体に嬉しい栄養素がいっぱい!... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「鶏肉」をつかった人気メニュー。
冷めてもかたくならない卵白入りの衣だ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「卵」をつかった人気メニュー。
ふわとろんオムレツのポイントは、卵のか... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「さば」をつかった、家庭料理。
風味豊かな三温糖をつかうことで深いコク... -
アミノ酸スコア100の「卵」でつくる、女性に嬉しいメニュー
切った断面の色合いが綺麗だから、ひと手間かけたおもて... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豚肉」をつかった、人気の定番料理。
再春館流「特製わりした」で、すぐ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「いわし」をつかった人気メニュー。
血圧降下作用があるといわれるイワシ... -
朗報! 何歳になっても筋肉は作られます。「アミノ酸」と「ちょっとの運動」を味方に!
50代になると転びやすくなったり、疲れやすくなる人、冷え性の人が増えるといいます。それはなぜなのでしょうか? 形成...