
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「さば」をつかった、家庭料理。
風味豊かな三温糖をつかうことで深いコクに。ぜひ試してみてください。
材料(2名分)
さば … 2切れ
しょうがの薄切り・・・2枚
A[合わせ味噌・・・大さじ2 しょうゆ、酒、三温糖・・・各大さじ1]
★238kcal/塩分1.8g
★作り方★
1、 なべにAの材料を入れて、まぜながら弱火にかける。
2、 水75mlとしょうがを加えて少し煮詰め、さばを並べる。
3、 さばに煮汁をかけながら、弱火で10分ほど煮る(身の厚さで加熱加減を調整する)
加熱しすぎると、身が硬くなるので注意して!
あれば、針しょうがを少々のせると、雰囲気も出て素敵です。
★ワンポイントアドバイス★
東洋医学的にサバには気を高め、余分な水分を排泄する働きがあります。また、味噌にはストレスを解消する働きがあると言われています。
さらに西洋医学的に見ると、サバにはEPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸)といった皆さんも一度は聞いたことがある、体に良い成分も含まれています。
EPAやDHAは、必須脂肪酸の一種ですが、必須脂肪酸は体内ではつくり出すことができないため、食べ物から摂取する必要があるのです。
必須アミノ酸と一緒に、必須脂肪酸も取れる『さばの味噌煮』!! ぜひおためしください。
-
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豚肉」をつかった、人気の定番料理。
再春館流「特製わりした」で、すぐ... -
アミノ酸スコア100の「卵」でつくる、女性に嬉しいメニュー
切った断面の色合いが綺麗だから、ひと手間かけたおもて... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「鶏肉」をつかった人気メニュー。
冷めてもかたくならない卵白入りの衣だ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「卵」をつかった人気メニュー。
ふわとろんオムレツのポイントは、卵のか... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「いわし」をつかった人気メニュー。
血圧降下作用があるといわれるイワシ... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「豆腐」をつかった人気メニュー。
豆腐には体に嬉しい栄養素がいっぱい!... -
9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれた「牛肉」をつかった人気メニュー。
レモンをギュッとしぼって食べるから、... -
相談:K氏(埼玉在住・51歳)
「最近、すぐに疲れてしまうし、しっかり寝たはずなのに疲れが取れない。年だから...