こんな悩みをお持ちの方に!
肩が痛い、肩が上がらない。
代謝が悪い
期待できる効果
肩周りの血行促進、肩こりの解消、肩の動きがスムーズに。
代謝アップ
さあ、やってみましょう!
椅子に座った姿勢で両腕を上に伸ばして、手のひらを合わせます。
手のひらを外側に向けながら、両腕を背中に引きつけるように下げていきます。
呼吸は、腕を上げるとき、吸いながら。
下げる時に、吐くことを意識しましょう。
両腕を上げた時に肩甲骨が離れ、下げた時に肩甲骨が中央に。
肩甲骨を多方面に動かしていく運動です。
この運動を10回繰り返します。
肩の動きがかなりスムーズになりますよ。
ワンポイントアドバイス!
肩甲骨周辺に「褐色脂肪細胞」が多く、体操の刺激で代謝が上がり痩せ体質にもなりますよ!
-
痩せにくい、冷え性、イライラしがち、元気がでない
-
肩が痛い。肩が上がらない。
シャツを脱いだり、着たりするのがつらい。 -
肩関節の体操(うちわ体操):上半身の筋力低下対策(強度★★)
肩が痛い、肩が上がらない。肩こりがひどい
-
姿勢の悪さ、猫背、お尻が気になる、代謝が悪い
-
ウエストが気になる方。姿勢が悪い方。
腰痛に悩んでいる -
猫背や姿勢の悪さが気になる。呼吸が浅い
-
ぽっこりお腹が気になる、姿勢が悪い
腰痛、お通じがこない -
股関節の痛み、足が上げにくい、腰痛